今日の給食 ~11月14日(金)~
| 2025/11/14 | ||
| 11月14日(金)の給食は『ふりかけご飯、コーンハンバーグ、温野菜、シチュー、みかん」でした。寒くなりだした季節には、温かなシチューが体にしみわたり一段と美味しかったです。 今日は、お寺の境内でよく走ったので皆食欲旺盛でした。 | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
七五三参り 3
| 2025/11/14 | ||
|
|
||
七五三参り 2
| 2025/11/14 | ||
| 千歳飴袋の中には、ミニ千歳飴を入れています。食べる際には、窒息防止にご注意ください。 | ||
|
|
||
七五三のお参りに行きました♪ 1
| 2025/11/14 | ||
| 11月14日(金)東向寺に自作の千歳飴袋を持参し、七五三のお参りに行きました。「どうか、これからも子ども達が健やかに過ごせますように…」
自作の千歳飴袋は、それぞれの個性が発揮された力作ばかり…本日、家庭に持ち帰りますのでお楽しみに~! |
||
芋ほり 2
| 2025/11/07 | ||
| 余談ですが、サツマイモの芋づるを5歳児さんが皮を剝き、給食の先生に『きんぴら』を作ってもらい、皆で食べました。子ども達は、美味しいと笑顔でパクパク食べており、自分たちの育てや野菜の味は格別のようでした♡ 5歳児さんは、芋づるの皮むきは初めてとのことでしたが、楽しくてお昼寝時間にくい込むほど熱中して作業していました。 | ||
芋ほりで大収穫☆彡 1
| 2025/11/07 | ||
| 11月5日(水)に芋ほりをしました。子どもさんから、その様子をお聞きになっていることと思います。 4・5歳児さんが、6月3日にサッカー場の横で畑を耕かし、マルチを張ったことから始まり、6月6日に苗の植え付け、その後はサッカー練習の度に立ち寄り世話や観察をしてきました。 全部で120個の予想以上の収穫で、子ども達は大喜びでした。唯一残念なことは、サツマイモの数を子ども達に数えさせなかったこと…5歳児さんは、数遊びで120までは言えるようになっています。それを実体験させそびれてしまいました… 1月に家族の方をお呼びし、収穫したサツマイモで焼き芋大会を予定しています。それまでに芋が甘くなることを願いながら、一個ずつ新聞紙で包み、現在保育園で保管をしています。 |
||
キッズサッカー大会 6
| 2025/10/29 | ||
| キッズサッカー大会の写真は全部で400枚程あります。他の写真は、このホームページのトップ→写真販売から入り閲覧することができます。是非、ご覧ください。 | ||


















































