自分たちで精米した米でおにぎり作り
| 2025/10/07 | ||
| 今日は、3時のおやつでひまわり組が籾から籾摺りをし玄米にしたものと、いただいた新米を一緒に炊き、おにぎり作りをしました。 どんなおにぎりが出来たかな~? |
||
只今、精米中♪
| 2025/09/18 | ||
| ひまわり組では、すり鉢とすりこぎを使い籾を精米し、玄米にしています。3カップ程の籾でも玄米にするためには何百回もする必要があり、少しづつコツコツと精米を続けています。 この玄米で『オニギリを作る!』目標を掲げているひまわり組さんです。 |
||
|
|
|
|
夏の思い出① すみれ組編
| 2025/09/17 | ||
| 暑かった夏!すみれ組の子どもたちは、夏ならではの遊びを楽しみました。楽しく遊んでいた様子をご紹介します。 | ||
|
|
||
防災週間の給食
| 2025/09/01 | ||
| 保育園では、毎年防災週間に防災意識を高めるために給食で『災害時備蓄品』を食べています。
合わせて簡単な災害時の調理方法も体験。今年は、園児たちはα米に水を入れてオニギリを。給食室では、袋に入れて煮るショートパスタのトマト煮を作りました。
災害はあっては困りますが、いざという時の知識と準備物は備えておきたいですね。 |
||
|
|
||





















































