東向寺保育園

ブログ

子育て講座『やさしい心』

2023/03/07
 3月4日(土)に子育て講座『熊本県主催の人権学習』を保護者・園児・職員で行いました。熊本県よりコッコロ隊が派遣され、クイズ・歌・踊り・芝居をとおして『やさしい心』について学びました。
 「どうしたの」「だいじょうぶ」「ごめんなさい」「ありがとう」の言葉が、大人も子どもも自然に言えるようになりたいですね。

 県のホームページにも活動報告写真が掲載されるそうです。
 
熊本県の人権活動をされているコッコロ隊の皆様
熊本県人権マスコット『コッコロ』は、県花りんどうの帽子を被っています
やさしい心クイズ全問正解者にプレゼント

5歳児クッキング保育~三色蒸しパン~

2023/03/03
 三月三日に5歳児がクッキング保育をしました。

ひな祭りで桃の節句ということもあり、菱餅の色を蒸しパンで表しました。

 張り切ってエプロンに着替え、お互いに切磋琢磨しながら生地を混ぜたり、カップに詰めたりしました!出来上がった蒸しパンに、思い思いデコレーションをし、とてもかわいい蒸しパンが出来上がりました★!
まぜまぜ~♪!皆で作ると楽しいな★
最後にピンクの生地をいれていくよ!
かわいくデコレーション中です♪♪
見てー!可愛くできたよ★
マショマロたくさんのせた~♪!
早くたべたいな☆

今日の給食 ~ひな祭りのおやつ~

2023/03/03
 ひな祭りの日のおやつは『三色蒸しパン』でした。ピンクの部分はイチゴ味、緑の部分はほんのり抹茶味でした。美味しかったです。

 5歳児さんが調理している様子は、別にアップします。お楽しみに!
ひな祭りのおやつ『三色蒸しパン』

えんフォトもご覧ください

2023/03/03
 保護者の皆様からのご要望にお応えし、2023年1月より保育園での子どもさんの様子を写した写真が購入できるようになりました。
 保育園ホームページの『写真販売』をクリックすると【えんフォト】に入れます。ブログ掲載以外の写真が沢山あります。是非ご覧ください。
 利用期間は、写真をアップした日から一年です。お見逃しないようご注意ください。

今日は楽しい雛祭り♪

2023/03/03
 「灯りをつけましょ雪洞に♪ お花をあげましょ桃の花♪~」可愛い歌声が保育園内に響き渡ります。そう、今日は雛祭りです。

 2月下旬から各クラスで雛人形作りが始まり、子ども達は雛祭りを心待ちにしていました。それぞれ工夫を凝らして雛人形を作っています。本日お家に持ち帰りますので飾ってください。
30枚程写した奇跡の一枚0・1歳児
賑やかでも本番は決める2・3歳児
コーヒーフィルターを染色して着物にしています
整列も上手な4・5歳児
お内裏様とお雛様の衣装が立体的に作られています

今日の給食 ~ひな祭り~

2023/03/03
 今日の給食は、ひな祭りの行事食でした。お花の可愛い飾り付けで男の子も大喜び!! 保育園では、女の子のお祭りも皆でお祝いし楽しんでいます。

献立『花形寿司・花麩のすまし汁・サケのコーンマヨ焼き・人参の甘煮・ブロッコリー・いちご・雛ボーロ』
 3時のおやつは、5歳児さんが菱餅の三色を取り入れた『三食蒸しパン』を作ります。
今日の給食 ひな祭り

今日の給食 ~2月の誕生会~

2023/02/14
 バレンタインデーの今日、保育園では2月生まれのお誕生会が行われ各クラスから「Happy birthday to you ~ ♪」と元気な歌声が響き渡りっていました。2月生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます!
 さて、お楽しみの誕生会給食は『サラダ寿司、小松菜のすまし汁、鶏肉のコーン焼き、さつま芋のレモン煮、ヨーグルトドリンク』でした。  
  鶏肉のコーン焼きは、衣がサクサクしてとても美味しいかったです。パン粉の代わりにコーンフレークを使い、油で揚げずにオーブン焼きです。食べ応えがあり、且つヘルシーでお勧めの一品です。
2月の誕生会給食!(^^)!

ポンカンありがとうございます♡

2023/02/14
 JA本渡五和果樹部会青年部様から食育活動の一環として天草産のポンカンをいただきました。子ども達に天草の特産物であるポンカンの美味しさを感じ、より身近な物としてもらう取り組みです。

 紙芝居による「みかん学習」が分かりやすく面白かったです。クイズ形式で、みかんは5月上旬に白い花を咲かせる。6月にはビー玉位の大きさの緑色の実がなる。1本の木から500個以上の実がなる。みかんの天敵は、台風・イノシシ・鳥。等々教えていただき皆熱心に参加していました。

 天草のポンカンは、香りよく甘くて美味しかったです。青年部の皆様には、重ね重ね御礼申し上げます。

鬼が来た!

2023/02/03
 「鬼は外! 福は内!」と和やかに豆まきを行っている時、突然本物の鬼(?)がやって来て各クラスは上を下への大騒ぎ。果敢に鬼に豆をまく子、かわいい涙で鬼を負かす子、様々な方法で鬼退治を行っていました。

 鬼を追い出した後、二度と来ないように部屋の鍵をかける子もいました。年長さんになると、そんな知恵も沸いてくるのですね。感心・感心!!

※豆まきの豆は、誤嚥防止の為に新聞紙を丸めて使用しました。歳の数だけ豆を食べることも保育園では控えています。
風船の鬼には元気よく豆をまいていたのに…2・3歳児
鬼退治は私たちに任せて!! 4・5歳児
一瞬何事が起ったか分からない0・1歳児
早く鬼を追い出して~
「泣き虫鬼・イヤイヤ鬼等 飛んでいけ~」の御まじないをかけてもらいました♪
この鬼は、誰かな?

今日の給食 ~節分~

2023/02/03
 2月3日(木)は節分。各クラスで賑やかに豆まきをした後、給食で行事食をいただきました。

 メニューは『おにぎり、鬼さんハンバーグ、南瓜の味噌汁、フルーツカクテル』毎年、鬼の角は一番初めに食べるか、最後のお楽しみにするかで論争があります。皆さんは、どちらですか?

 保育園では給食の時、「心の文字は自分の方を向いていますか。」の声かけをしています。食事マナーの一つとし、食器も柄によっては正面があることを学んでいます。
鬼さんハンバーグ
節分の行事食
このページのトップへ