今日の給食 ~リクエストメニュー~
| 2022/03/23 | ||
| 今日3月23日(水)の給食も卒園児さんリクエストメニューでした。カラッと揚がった鶏の唐揚げは、皆の大好物!! おかわりをして沢山食べていました。 また、今日は卒園のお祝い膳で『小豆おこわ、クレープ等』も出ました♡ |
||
|
|
|
|
|
|
|
|
今日の給食 ~リクエストメニュー~
| 2022/03/22 | ||
| 今日3月22日(火)の給食は、卒園児さんリクエストメニューのハンバーガーでした。ボリューム満点で美味しかったです! 献立:ハンバーガー、フィッシュチャウダー、コールスローサラダ、りんご |
||
|
|
|
|
|
|
|
|
今日の給食 ~3月の誕生会~
| 2022/03/15 | ||
| 3月の誕生会メニューは、卒園児さんのリクエストで『トルコライス』でした。そうです。あの長崎県名物料理のトルコライスです。一枚のお皿にピラフ・ナポリタン・ヒレカツ・サラダ等が盛られ、美味しくてお腹もいっぱいになり、心まで幸福感で満たされました。 5歳児さんの卒園まで残すところ半月になりました。給食の先生方も保育園生活の楽しかった思い出にと、3月にはリクエストメニューを取り入れています。この後には、リクエストのラーメンも給食に出てくるので子ども達は楽しみにしています。 |
||
|
|
|
|
|
|
|
|
クッキー作り★5歳児
| 2022/03/10 | ||
| 今年の5歳児のクッキング保育は、クッキー作りをしました。自分たちで生地を練り、好きな形に成形し、スプレーチョコで飾りつけをしました。黙々と作業をする5歳児さんでした★! | ||
★お別れ遠足 4・5歳児
| 2022/03/04 | ||
| 今日は4・5歳児さんのお別れ遠足でした♪ 交通ルールを守りながら下河内方面へ歩いて行き、保育園に帰ってから楽しみにしていたお弁当を食べました♥ | ||
今日は、楽しい雛祭り♪
| 2022/03/03 | ||
| 3月3日、今日は各クラスで雛祭りのお祝いをしました。お部屋には子ども達が作った雛人形が飾られ、給食とおやつでは健康を願いちらし寿司や雛あられをいただきました。 みんな元気で仲良く大きくなあれ~!! |
||
節分~豆まき~ すみれ組編
| 2022/02/04 | ||
| 最後にすみれ組の豆まきの様子を紹介します(*^-^*) 鬼の登場に大泣きしてしまう子ども達でしたが、おいしい給食を食べてご機嫌になりました♪ | ||
節分~豆まき~ こぎく組編
| 2022/02/04 | ||
| 続いてこぎく組の豆まきの様子です(^^♪ こぎく組は壁に貼った鬼の写真に向かって豆をまきました。 するとそこに・・・・ |
||
節分~豆まき~ ひまわり組編
| 2022/02/04 | ||
| 製作した鬼のお面をかぶって豆まきをしました。豆の誤嚥を防ぐため、豆も花紙を丸めて製作しています。心の中に居るいじわる鬼やわがまま鬼をやっつけようとしたその時…鬼登場!! びっくりしてしまう子(´;ω;`)、立ち向かう子( ・`д・´)と様々な子どもたちの姿が見られました。 心の中の鬼だけでなく、目に見えない病の鬼も退治し、子どもたちが健やかに1年を過ごせますように…☆ |
||
|
|
||
今日の給食 ~節分~
| 2022/02/03 | ||
| 「鬼は外!福は内!」元気な声が各クラスから聞こえてきました。今日2月3日は、節分です。当園では、今年もコロナ対策でクラスごとに『皆の健康と幸せを願って豆まき』を行いました。大豆による窒息事故を防ぐために、豆まきは丸めた紙、歳の数だけ食べる豆もボーロに変更をしております。 勿論、給食も行事食。巻き寿司と鬼のハンバーグ等を楽しくいただきました。巻き寿司も窒息事故防止のため海苔は使用せず、薄焼き卵とおぼろ昆布(3歳以上児のみ)で作りました。 |
||
|
|
||
|
|
|
|










































